忍者ブログ
くしゃみしたらヘッドホンはずれた
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


引き続きダークナイトネタで申し訳ないんですけど
先日ポッドキャストで聞いた「ウィークエンドシャッフル」という番組でダークナイト批評をやっていたのだけども
その内容についてうーんと思うことがあったので書き付けておく。
何だろうな みんなこんなもんなの?


以下ネタバレ梨。
PR


それはそれで全然ありだと思います。
で、セックスアンドザシティ(以下SATC)はそういった類の映画なんだそうで
ま、そりゃそうだと納得。


で、SATCといえば思い出した話が一つ。


ちょっと昔、ブラッドピットがジェニファーアニストンと別れた頃のこと。
彼らの破局の原因は当時、ブラッドピットが子供を欲しがったがアニストンはキャリアを優先し子供を欲しがらなかった事だと言われていたけど アニストンはそれを否定してELLEとかで弁明インタビューをしたり、片やブラピはだんまりを決め込んだりで何とも言いがたい膠着状態だった。
そんな折、あるメディアがアメリカに住む女性を対象にアンケートを取ったという。その内容はずばり「ブラピとアニストン、どっちが悪いか?」

そもそも男と女が別れる際、どちらが悪いなんてきっかり決められるパターンはむしろ世に少ないだろうと思うんだが、まあそこらへんはゴシップの身勝手さ。ともあれ集計してみたら意外な結果が明らかになった。
ニューヨーク在住の女性の殆どが「アニストンが悪い」と答え、ジョージア州の女性の殆どは「ブラピが悪い」と答えたのである。
その他の都市ではどうだったのか、ていうか結局どちらが多数決的に勝ったのかはよく知らないが、とにかくこの二つの結論がデータから導き出されたらしい。ということを私は友人から聞いたのだが。

前述の通り、当時は子供を欲しがったブラピと子作りを拒んだアニストン、という噂があったから、キャリア重視っぽい(イメージ)ニューヨーカーがブラピを擁護するのは意外だね、なんて話していたんだけど その後はっと気付いた。


FRIENDSだ。


FRIENDSとは、もちろんジェニファー・アニストンが主演していた大人気ご長寿テレビドラマである。
笑うところで洩れなくドリフばりの観客の笑い声が入る昔なつかしドタバタラブコメディ(この言葉自体が懐かしい)。複数の男女が入り混じり、友情や愛情をとっかえひっかえしつつ面白おかしく暮らしていく日常ドラマだ。
こちらもやはり、私自身は楽しみ方がよく判らないドラマなのであるが、あんだけ長いことやってたということは、本国ではかなり安定した人気を保っていたんだろう。

というか、ジェニファー・アニストンなんてブラピと結婚でもしなければ限りなく無名な女優であったはずで、その無名の彼女が唯一世間に認知されていたのが「あーFRIENDSの人ね」というタグであったわけだから、データに影響を与える情報があったとすればこれしかないのである。もっともアメリカではものすごく有名なドラマ女優だったのかもしれないけどさ。実際このFRIENDSってものすごく長くやってた印象がある。NHKの衛星放送における番組の定着度は、海外ドラマという枠でくくったらあのERとも並ぶくらいじゃないか?


ただこのドラマ、人気はあったんだろうけども、いかんせんどことなく野暮ったい。登場人物のファッションもインテリアも、あと画質も何となく濁っていて一昔前といった雰囲気を纏っている。要するにダサいのだ。
ジェニファー演じるレイチェルもご多聞に洩れず、ダサい。いっつも服はトレーナーとジーンズみたいな感じだし、長いストレートな髪はいつもただ下ろしてるだけ。綺麗は綺麗だけど、飾り気はゼロだ。


片や「SATC」である。
ニューヨークに生きるキャリアウーマン4人の生活をメインに据えた大人気ドラマ。
主人公は売れっ子ファッションライター(なんじゃそら)で、物語のところどころに彼女の価値観が挿入される。
その一言一言は非常に開放的で奔放で下品。そういうのが売りだ。
おしゃれも恋も仕事もフルパワーで楽しむ、そんな次世代の女達のめくるめくライフスタイル。
なんか打ってて気持ち悪くなってきた。

で、このドラマの登場人物は4人。いずれも押しも押されぬキャリアを持つセレブリティ。
いつも高そうな服を着て、そこはかとなく生活に対する余裕を感じさせるアイテム(すげーちっせー犬とか)
をさらっと片手にしつつ颯爽とニューヨークのアッパーイーストサイドを闊歩する。
流行最先端のバーに集まったりしながら、交わされるのはいつも変わらぬガールズトーク。
いくつになっても女の子は女の子。恋の話題には目がないのである。


なーんつって。


ともあれ、時には笑い、時には泣き、時には苦悩する、そして立ち上がる女の(幸せかはともかく)充実したアーバンライフが描かれる本作。洗練された一つ一つのディティールは明らかにFRIENDSとは一線を画す、どころか はっきり言って両極端に位置すると言っても過言ではない。「おしゃれっぽさ」にかけては非の打ち所が無いわけである。が。一つだけFRIENDSに負けている点がある。

それは主人公の容姿だ。4人のうち2人は、お世辞にも「美人」とは言えない程度のビジュアルなのである。
ていうかメインのキャリーがフォローできないほどの不美人。ここがずっと私は不思議だった。
不美人をキャスティングすること自体もさることながら、あの人が「不美人である」という点について、製作者側はもちろん視聴者側も殆どと言ってよいほど触れないという状況も不思議でたまらなかった。
まあ、キャリアウーマンでおしゃれなファッションリーダーで充実した生活をしているニューヨーカーで
それでさらに美人じゃできすぎてて感情移入できないか。


まー要するに田舎くさくて野暮ったいFRIENDSよりもニューヨーカーはSATCを見ていたからジェニファーに同情心が沸かなかったんじゃないの~って話なんですが
しかし可愛いけど野暮ったい田舎の子とバリバリ垢抜けキャリアウーマン(不美人)だったらそりゃ私だって田舎娘取りますわな。可愛い可愛くないはともかく、あの女たち怖いもん。


実際のところ、ニューヨーカー達がSATCを絶賛しているのかどうかは知らない。どうもニューヨークっていいな、住んでみたいな、そう思っている人が見るドラマなのではないか。という気もする。
それでもまあ、女だてらにキャリアばりばりで頑張っている女性達からすれば、ドラマ女優という立場で世界のマネーメイクスター、ブラッド・ピットをゲットしたにも関わらず、「キャリアを優先したい」という理由でそのブラピと別れたジェニファー・アニストンという存在にはちょっと複雑な思いがあるのかも?と邪推するのも不可能ではないというか何というか。「言うほどのキャリアかよ!!」くらいは思ったんじゃないか。ていうか私が思った。


まあ実際のところ、離婚の理由なんて本人達にしか分からないんだし、他人がやいやい言うこっちゃないけど。SATC映画化かー、ということで、書いてみました。



しかし「ガールズトーク」ってさすがに無理があるよな。


 




見てみる。


1 崖の上のポニョ(6週目)
2 デトロイト・メタル・シティ(初)
3 セックス・アンド・ザ・シティ(初)
4 ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝(2週目)
5 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール/ギラティナと氷空(そら)の花束シェイミ(6週目)
6 スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ(初)
7 ダークナイト(3週目)
8 花より男子ファイナル(9週目)
9 劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王/炎神戦隊ゴーオンジャー  BUNBUN!BANBAN!劇場BANG!!(3週目)
10 カンフー・パンダ(5週目)


ポニョ 強っ。
地味に花男もすごい。9週目でランクイン・・・?
つーかさー・・・・



ダークナイト、7位って!!3週目で7位って!!



正直、私あんまり映画館行かないしDVDも借りないので、映画ファンでは全く無いんですが、それでも数少ない経験の中でダークナイトは間違いなく「面白い映画」なわけで、つーかリピーター率はこれはもう振り切って圧倒的首位ですよ。私の中ではね。今にも映画館での鑑賞回数が2ケタ行きそうな勢いですよ。1度見た映画をまたスクリーンで見るなんて今までの人生で無かったですけど。
そうは言っても大して目が肥えているわけでもない私が人生最大の映画だ!なんて言ってもまあ説得力ないしそこはどーでもいんですけど、でも違うじゃないですか。これがすごい!って言ってるの私一人ってわけじゃないじゃないですか。全米挙げて大喝采じゃないですか。まあ全米じゃなくて北米だけど(どうでもいいよ)

そんな・・・そんな映画が3週目で早くも7位。・・・アメリカでは歴代興行成績で2位にランクインしているモンスターが・・・日本ではさながら子猫の如く・・・


何だかものすごい隔たりを感じます。これは別にアメリカのレベルが高くて日本のレベルが低いとかそういうことでは全くなく、ていうかこの映画ヒットしてるのは別にアメリカに限ったことではないわけで。つーかむしろ日本以外の全ての国では大ヒットと言っても過言では 嘘です過言です(早い)
いやそれにしたって・・・・しつこいですが別にアメリカに追従しろってんじゃないですけどさ!!多数決みたいなとこあるでしょ、すごいすごくないってさ!何なのこの国。マジ個人主義。単純に不思議すぎる。
何か・・・・怖いわ。これからJFK空港発成田着の日本直行便減ったりしない?地球最後の日に日本人だけ残してロケット発射されない?本当に大丈夫?


まー・・・ポニョが6週連続1位だろうがポケモン様様だろうが別にいーんですけど。それにしてもほんっと日本って国は大人が映画館に行かないところなんだなあ・・・・大人達がこぞって花より男子ファイナルを見に行ってるんでなければ、だが。
夏休みも今週終わることですし。これからの興行成績にも注目ですね。



ところでセックスアンドザシティの楽しみ方を誰か私に教えてくださらんか。


ダークナイトネタで
色々ふらふらさまよっていたら
こんなもんを見つけました。
ニコ動で見ると「ホモくさいバットマンとジョーカー」
になっている。
ちょーーーーーーーーー
ジョーカーーーーーーーー
腹ーーーーーーーー
これは・・・ファンが作ったのかそれなりの番組なのか。
ファンが作ったにしてはハイレベルすぎるが
フツーに放送していたとしたら酷すぎる。

このシリーズ、いくつかアップされてるんだけど
終わり方がどれも唐突で酷い。おもろい。







ダークナイト を 見て来ました。
通算4回目。一つの映画をこんなに何度も見たことなんて無いので
ちょっと気持ち悪いです(自分が)。

そしてやっぱり感想は後ほどなんですが
またしてもニコ動で神和訳を発見。
今回はダークナイトの動画でがす。
ジョーカーがパーティーに乱入してくるシーン。
口調が何かほんとすばらしいの。
テレビでダークナイトやる際にはこの訳を参考に声をあててほしいくらい。




ようつべはこちら


考えてみたら一応ネタバレなので
隠します。
上の動画もネタバレ上等なので
駄目な人は見ないでね。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
参加しています
モバビス
最新CM
[05/14 Backlinks]
[11/15 かんりびと]
[11/13 ベアール]
[11/10 カンリニン]
[11/08 ベアール]
最新TB
心に本棚を作れ!
メルフォ
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]
"うらもち" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.