くしゃみしたらヘッドホンはずれた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに記事整理したら書きかけの旅行記が出てきた。
ほぼ1年前という恐ろしい発酵ぶりですが、せ
っかく写真とか頑張って貼ってあるので載せる。
そっか。これ行ったときはまだ地震おきてなかったんだなー。
年末年始に何してやがったんだこの野郎。
と聞かれましたら
ベトナム行ってました。
と答えたい。
何故ならほんとのことだから!
ほんとのことを言えずに生きていくのは
きっと何より辛いから!
調子に乗って写真なんか撮って来ちゃったんで載せちゃう系。
12/30 夜7時に成田を出て到着したのは同日の午前2時。
寝て起きてクチトンネル行ってホテル戻ったらうっかり寝てしまい
慌てて街に繰り出したらこんな事になってました。
ホーチミンの大晦日ぱねぇ。
サイゴン川のほんと川っぷちにあるホテルマジェスティックの屋上から。
このうようよしてるやつ全部原付です。
サイゴン川沿いでニューイヤーの花火が上がるので
それを見に来た人々の群れ。
いっそ気持ち悪いです。
悪びれずに歩道を走る原動機付二輪野郎ども。
ニューイヤー当日に古都・フエへ向かいました。
ホーチミンよりかなり田舎。
曇ってはいましたが景色はなかなか宜しかったです。
インペリアルホテル屋上のキングスパノラマバーから見た景色。
フエにあるのは古都の遺跡だけ。
マジでそれだけ。
建物が全体的に沖縄っぽくて何となく親近感。
一泊して現在の首都・ハノイへ。
ここはフォー発祥の地。
ベトナム国内でもホーチミンと並ぶ都会です。
ハノイのシンボル、ホアンキエム湖。
この日も結構曇ってたなー。
ていうかハノイは正直かなり寒かった。
日本と同じで縦に長くて、ホーチミンとハノイは両極端に位置するから
温度とか気候かなり違います。
ハノイ大教会。
行ったのはニューイヤー直後だったにも関わらず、
入り口の装飾は未だにクリスマス。
これは教会に限らず、ホーチミンでもフエでもクリスマスの装飾が目についたので
お国柄…?なのかも?
笑っちゃう鞄屋の風景。
割と何処でも鞄屋はこんな感じ。
一応ハロン湾とかクチトンネルも行ったんですが、
不精なのとあんま天気良くなかったのとでろくに写真残ってない。
それにしても凄い国だった!
有り余るパワーを感じました。
ベトナム戦争で当時壮年だった人間がかなりの人数亡くなっている事もあり、
今ベトナムを動かしているのは主に20-30代の非常に若い年齢層なのだそうで、
きっとあのパワーはその表れなんでしょう。
やっぱ社会主義だし、怖いこととかあるんかなー。と多少怯えはしたものの、
行ってみたら人々も優しいしご飯は美味しいし夜になっても賑やかだし、
凄く楽しかった。治安もかなり良いみたいだし、安心して遊べました。
本当はホイアンという日本人街のあった町も行きたかったんだけど、残念ながら時間切れ。
でもベトナム縦断はきっちり果たしたので、非常に満足のいく旅だったよ!
旅行費も安かったし、みんなもっと気軽に行けば良い。
飛行機乗ってる時間は意外と長いけどね!(4時間くらいだった気がする)
そんなこんなでベトナム、たのしゅうございました。
おすすめ!!
PR
COMMENT FORM
COMMENT