忍者ブログ
くしゃみしたらヘッドホンはずれた
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ウェス・アンダーソン監督の最新作
「ダージリン急行」を見てきた。

080123_darjeeling_sub1.jpg

まあ内容は相変わらずの感じで。
「ザ・ロイヤルテネンバウムズ」が面白すぎて
前作の「ライフ・アクアティック」を見に行った時も
もちろん今回もそうだったんだけども
見る前に楽しみすぎて期待感が大変なことになる。
にも関わらず前回も今回も全く裏切られず。
楽しかったぁあああ。楽しすぎて定期を映画館に忘れてきた。
(ウカツ)
仲悪いって程でもないけど、何となくお互い信頼できない3兄弟が
インド旅行を介して少しずつ心を開いて行くという・・・
あらすじを説明するとほんとに分かりやすすぎてひょっとして
これあんま見る気になんないんじゃないか?大丈夫か?
何でこの映画がもっとブワーって有名にならないのか不思議。
ディテールの凝りようといい登場人物の「バカだけど憎めない」度合いといいほんと完璧だと思うんで見に行って欲しいです。心底。
見に行った時も客席ガランガランで、多分同じ館でやってた「マイ・ブルーベリー・ナイツ」の観客の1/3くらいしかいなかったけどね。
「絶対こっち(ダージリン急行)のが面白いのにね…バカだよね…」ってひがみながら帰りました。寂しすぎる。
寂しすぎたので「ザ・ロイヤルテネンバウムズ」と「ライフ・アクアティック」のDVD買って帰った。
名作が2枚で3000円なんだから良い時代だね…


  


まだ「ライフ・アクアティック」の方しか見てないんだけど特典映像に未公開シーンが入ってて嬉しかった。
これで1500円だと…!!


ところで「ダージリン急行」のジェイソン・シュワルツマン(一番上の写真で最後尾に乗ってる人)は「ザ・ロイヤルテネンバウムズ」でリッチーやってた人。
じゃないんだね!!!
出てきた瞬間「あ、いつもの人だー」と思ってたら全然違う人で衝撃を受けた。
しかも割と有名な人らしくまたびっくり。「マリー・アントワネット」に出ていたとは…
リッチーやってた俳優さん(ルーク・ウィルソン)はオーウェン・ウィルソン(一番上の写真で真ん中に座ってる人)の実弟だそうで。
オーウェン・ウィルソンと言えばこないだ見に行った「ノー・カントリー」で物語の序盤に殺される保安官がオーウェンにしか見えず「あれ?これオーウェンじゃね?」って事ばかりやたらと気になり物語に集中できませんでした。
あの人ほんと気を抜いてると思いもよらない映画でチョボッと出てたりして下手したら笑う。

まあそんなこんなで。
おすすめでした。


あ、あとこの監督の映画は全て音楽がとても素晴らしい。
サントラも凄くお勧めです。何故かロイヤルテネンバウムズのサントラがアマゾンで引っ張ってこれないので自力で探して下さい。HMVとかで。ダージリン急行もサントラは出てます。これもなかなかの名盤。
あとライフ・アクアティックで使われてたのは殆どがブラジル人のアーティストセウ・ジョルジによるデヴィッド・ボウイのカバーなので、サントラor映画試してみて気に入った方はセウ・ジョルジのアルバムに手を出すのも良いと思う。このセウ・ジョルジは本編にもチーム・ズィスーの一員、ペレ役で出演していて、面白い人だ…と思っていたら「シティ・オブ・ゴッド」にも出ていたとか。思ったより本気(失礼)で俳優さんだったらしい事を知って驚き。


 
PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
参加しています
モバビス
最新CM
[05/14 Backlinks]
[11/15 かんりびと]
[11/13 ベアール]
[11/10 カンリニン]
[11/08 ベアール]
最新TB
心に本棚を作れ!
メルフォ
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]
"うらもち" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.