忍者ブログ
くしゃみしたらヘッドホンはずれた
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ブルーレイさんが勝手にとっといてくれた「MI3」を観た。映画自体はどーでも良い感じだったけど、私は悪役で出てたフィリップ・シーモア・ホフマンが大好きなのでそれだけで楽しめた。この人凄い良いんだよ、何かすげー大規模な悪い事考えてそうなところが。一昨日映画館で観て来た「ダウト~あるカトリック学校で~」でも最高だった。

mission-impossible-3-4.jpg

悪役にこの金髪デブを持ってくるあたり渋いねぇ~オタク全く渋いぜって感じなんだが、この映画シーモアさん以外のキャスティングもかなり面白かった。まずトム・クルーズの所属してるスパイ組織IMF(国際通貨基金と同じ通称だ)の職員役でサイモン・ペッグ。「ホット・ファズ」のエンジェル捜査官で後に注目を集める役者さんだ。こんなメジャーな映画にも出ていたなんて!かなり驚き。

mi3peg.jpg
写真手前がサイモン・ペッグ。「ホット・ファズ」の時よりちょっとふっくらしている。

そしてトム・クルーズの激・悪人面上司にローレンス・フィッシュバーン。

MI3_brassel.jpg

この人は「マトリックス」のモーフィアスだ。すげー!マトリックス以来初めて見たよ(失礼な)
「ドーン・オブ・ザ・デッド」では主役を演じているらしい。まだ観てないんだよなーあれ。

そして一番びっくりしたのがこの人。
トム・クルーズと一緒に戦うイケメン、ジョナサン・リース・マイヤーズ。

MI3_declan.jpg

この名前…絶対どっかで聞いたことがある…誰だっけなああ。と考えてみたけど全く思い出せなかったので検索してみた。→wiki

1996年の『マイケル・コリンズ』や1998年の『ベルベット・ゴールドマイン』で注目を集める。


ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
「ベルベット・ゴールドマイン」!!!!
あのオカマかああああああああああああ!

img55471629.jpg観た観た…超懐かしいよ。高校生ぐらいだった気がする。当時は単館系映画の全盛期で、「トレイン・スポッティング」を観て当然のようにユアン・マクレガーにお熱だった私は彼が出ているから、あとなんかおしゃれっぽいからという理由でこの映画を観たのだった。が、いざ観てみたらユアンは太っててケツアゴになっちゃってるし、ジャンキーのバンドマンという役柄の故か野外ライブステージで全裸になって踊り狂うシーンとかもあったりして、結構げんなりしてしまったのを覚えている。映画の内容もわりと暗かったしさあ…この映画はグラムロック全盛の頃、綺羅星の如くデビューして凄まじい人気を手にしたかつてのスターが、いつの間にやら忘れ去られ、それでもなおショウビズ界への未練を断ち切れずに生きていく姿を描いていて、その堕ちたスターを演じたのがジョナサン・リース・マイヤーズ。劇中のブライアンはかつての自分を脱ぎ棄ててごみ箱にポイした挙句、ダサダサロックンローラーとして生まれ変わり全く違う人種からチヤホヤされる事を選んでしまったけども、ジョナサンは着実にキャリアを積み重ね、俳優として誠実に生きていたのだなあ…なんて考えると感慨深いじゃありませんか。昔より全然かっこよくなってたよ!


ちなみに この「ベルベット・ゴールドマイン」で狂言回し的役割を振り当てられた新聞記者・アーサーを演じていたのはクリスチャン・ベール。言わずとしれた後のブルース・ウェイン。バットマンですね!
この映画の監督 トッド・ヘインズは当時「KIDS」という映画で注目を集めていて、私もそれ観たいなあとずっと思っているんだけどまだ未見。いずれ観たら感想のひとつも書こうかと思います。

↑すいません全然違ってた。「KIDS」の監督は写真家のL・クラーク。製作総指揮はG・V・サントで、先日のアカデミー賞で主演男優賞を獲ったショーン・ペンの出演作「MILK」は彼の監督作品。

全然期待していなかった映画で、思わぬ色々を思い出してしまった。
大収穫。ありがとうトムクルーズ!

あ、最後にもひとつ!
「MI3」の監督、J・J・エイブラハム。オープニングのクレジット見て「なーんか最近聞いたなこの名前」と思ったら「クローバーフィールド/HAKAISHA」の仕掛け人でした。納得。

PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
おっこいつ!
リースマイヤーズ!

なんか激しく見覚えあると思ったら、ちょっと前まで毎週見てたイギリス版歴史大河ドラマ(でも日本の大河ドラマよりエログロ)の主人公だよ!

生涯で6回だか7回だか奥さん変えたイギリスのヘンリー八世という王様をやっていました。ジョナサン。

ものすごいふとっちょで荒々しい王様だったらしいんですがやたらとイケメンがやってるなーと思ってた。へえー。若い頃からがんばってた俳優だったんだ。

いまは奥さん一人首切って(文字通り)、第二部が終わったので、第三部を待ってるところです。
やもり 2009/03/12(Thu)08:15:04 編集
The Tudors ってやつかな?
2009年から三期が始まるみたいですねー。リースマイヤーズも続投!(めでたい)
ヘンリー8世といえば「ブーリン家の姉妹」でスカーレット・ヨハンソンとナタリー・ポートマンが取り合ってた人ですね。イギリス王室って今も昔もスキャンダラスだなあ。

というかこの人もアイリッシュなんですね…ダブリン出身だって。都会っ子だあ。
久しぶりに見てテンション上がっちゃいましたよ。もっと映画に出て欲しいけどドラマ撮ってるとそうも行かないかなー。
しる 2009/03/12(Thu)10:24:43 編集
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
参加しています
モバビス
最新CM
[05/14 Backlinks]
[11/15 かんりびと]
[11/13 ベアール]
[11/10 カンリニン]
[11/08 ベアール]
最新TB
心に本棚を作れ!
メルフォ
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]
"うらもち" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.