くしゃみしたらヘッドホンはずれた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
21時50分にスクリーンでまばらな観客と一緒に見るホラー映画が怖くなくて何が怖いんだっつーの!
俺は母ちゃんの奴隷じゃ(ry
つーことで。誰も付き合ってくんない(つーか誰も誘ってない)から一人で話題のホラーを見てきましたよ。へへっ。
何かあらすじとか書きようが無いんだけどまあうん
「ベッドルームに何かの気配を感じる」と言い出した恋人を安心させるため、寝室にビデオを仕掛けて夜中の様子を撮影しはじめる男。しかしその映像が、図らずも何者かの存在を証明してしまう。次第にエスカレートしてゆく異常現象と、それらに脅かされる恋人達の様子を、ビデオカメラの映像が淡々と追って行く。
まあ話題の映画ですよ。
モキュメンタリーと言うよりはブレアウィッチ的と言った方が良いのかもしれない。
で、話題に事欠かない映画ではある。スピルバーグがリメイク権を買ったけど結局「これ以上面白くは作れない」と放棄したとか。
何て巧みなプロモーションだ!もうそんな事聞いたら見に行かずにはいられんやないか!
んで、観てきての感想なんだけど。
うん、スピルバーグの言う通り。誰が撮ってもこれ以上面白くはならないだろう。
ただそれはこの映画が誰にも真似出来ない程完成された面白い作品だってことじゃなくて、まともな映画として撮り直すほどのもんじゃないって意味でのことだ。多分スピルバーグもそういう意味で言ったんだと思うんだけど、その言葉の字面を変えず意味を180度転換してたちまち低予算ホラームービーを鳴り物入りの話題作に仕立て上げたプロモーションが巧み。という話。
でもまあ、大きい画面とでかい音響で観た方が良い作品ではある。ていうかテレビで観ると面白さ半減どころの話ではなさそう。つー意味でオススメ。
あれ、(500)日のサマー感想書いてないな…
PR
COMMENT FORM
COMMENT