忍者ブログ
くしゃみしたらヘッドホンはずれた
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



天才マックスの世界(98・米)

みんな大好きW・アンダーソンが
「ロイヤル・テネンバウムズ」で
注目されるより前に作った映画。
主人公は同監督の最新作品
「ダージリン急行」で三男を演じた
巨匠コッポラの甥っ子
ジェイソン・シュワルツマン。
暖かいカメラワークと選曲、
レトロな小道具、
クラシックな登場人物のファッションなど
これでもか!!のアンダーソンワールドでした。
ダラダラと長いし
主人公がムカつくし
結局何の解決もしてないし
駄目な人はほんと駄目だと思うけど
一見の価値はあるんじゃないか。
と思います。
日本では上映されてないし
DVDも何処にでもあるわけじゃないので
機会があったら是非見ていただきたい。


エターナル・サンシャイン(04・米)

「僕らの未来へ逆回転」の監督が
「ヒューマン・ネイチュア」の後に
手がけたラブ・ストーリー。
ジム・キャリーのヘタレ演技と
ケイト・ウィンスレットの
「手に負えない女」感と
キルスティン・ダンストの
ナチュラルな馬鹿女テイストが
素晴らしかったです。
あとイライジャ・ウッド。
…あの役誰でもよくね?

スーパーマンリターンズ(06・米)

「ユージュアル・サスペクツ」から
「X-MEN」へと
華麗な転身を遂げた結果
ファンから見切りをつけられたり
新たなファン層を獲得したりしている
ブライアン・シンガーが
あのスーパーマンを蘇らせた!
勿論永遠のヴィラン、ルーサーは
彼のマドンナ、ケビン・スペイシーが
頭丸めてまで演じてます。
スーパーマンを演じている新人さん
クリストファー・リーブの顔が美しすぎて
「まさか存在そのものがCGなのでは」
と思ったのは鑑賞中二度三度じゃございません。
内容はちょっとアレでしたが、
まあ往年のスーパーマンファンにとっては
待ちに待った続編だし。
それなりのニーズはありそうです。


まーいちいち書いててもおっつかないんですが
とりあえず。
天才マックスのDVDが欲しいなああああ


PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
参加しています
モバビス
最新CM
[05/14 Backlinks]
[11/15 かんりびと]
[11/13 ベアール]
[11/10 カンリニン]
[11/08 ベアール]
最新TB
心に本棚を作れ!
メルフォ
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]
"うらもち" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.